
- 小さな葬儀屋の独り言
2023/06/04
つくば市 家族葬 少人数 真っ当なビジネス
葬儀業界の悪しき慣習の一つに 事前見積もりを出さないというちょっと信じがたいものがあります。 もちろん最近はしっかり見積もる会社の方が多いとは思います。 そういう葬儀屋の…
お急ぎの方はお気軽にお電話ください
365日24時間受付
2023/06/04
葬儀業界の悪しき慣習の一つに 事前見積もりを出さないというちょっと信じがたいものがあります。 もちろん最近はしっかり見積もる会社の方が多いとは思います。 そういう葬儀屋の…
2023/06/03
葬儀の仕事において担当者の役割は非常に大きいと思います。 私が考える主な役割は次の2つです。 1.お客様の不安を少しでも解消する事 2.お客様が満足していただける葬儀を施…
2023/06/02
葬儀業界に入って戸惑いを感じることは少なくありません。 例えば、葬儀費用について 私が以前仕事をしていた、住宅業界ではお金を掛ければ その分満足度が上がることがほとんどで…
2023/05/31
創業5年目でおこがましいですが、 他社に負けない自信のある事は何か?を考えてみました。 私は初めての喪主様でも安心して葬儀に臨んでいただけるように わかりやすい葬儀をお届…
2023/05/30
葬儀屋を決める時に注意しなければいけないポイントがあります。 それは、 ・広告上の価格の安さ ・広告のイメージの良さ この2つは思わぬ落とし穴になる可能性があります。 価…
2023/05/29
ほとんどのお客様は、葬儀は初めてで知識もないのが普通です。 このことを葬儀担当者はしっかりと再認識することが必要だと思います。 ともすると無意識にお客様も当然知っていると…
2023/05/28
葬儀の仕事は、「感謝で始まり感謝で終わる」と思っている。 他の業界では営業マンの様々なアプローチから受注にこぎつける。 しかし葬儀はお客様からご用命をいただき仕事が始まる…
2023/05/27
葬儀の事前準備は中々できないのが現実です。 葬儀は出来たらやりたくないのでどうしても後回しになりがちです。 また、未だに生きているのに葬儀の話なんて不謹慎だという声も根強…
2023/05/26
先日心温まる場面がありました 。79歳男性の葬儀で前日に納棺の儀を行ないました。 納棺の儀とは、納棺師さんと一緒に故人様の手足やお顔を拭き、死に化粧をして 経帷子という白…
2023/05/25
葬儀屋にとって葬儀は仕事としての日常 である。しかしお客様にとっては望んでいない非日常だ。 このギャップは非常に大きい。 このギャップを自覚してお客様対応をしなければなら…
2023/04/27
セレモニーいおりでは、事前相談をお申し込みの方(電話もOK)に 洩れなく、エンディングノートを無料進呈しています! #つくば市葬儀 #家族葬 #事前相談 #…
2023/04/27
セレモニーいおりはリロクラブと提携をしております。 リロクラブは会員企業約14800社、その会社の社員638万人と2親等のご家族がご利用いただける福利厚生サービスを紹介す…
全て追加請求一切なし
195,000円(税込)
360,000円(税込)
470,000円(税込)
236,000円(税込)
480,000円(税込)
590,000円(税込)