
- 代表のお役立ちブログ
- 小さな葬儀屋の独り言
2024/03/16
つくば市 葬儀 費用の説明 わかりやすい
葬儀の小規模化、そして売上の減少はもう避けられない大きな波になっている。 2020年からのコロナ禍でそれがより顕著になった。 一定以上の規模の葬儀社は軒並み売上、利益共に…
お急ぎの方はお気軽にお電話ください
365日24時間受付
2024/03/16
葬儀の小規模化、そして売上の減少はもう避けられない大きな波になっている。 2020年からのコロナ禍でそれがより顕著になった。 一定以上の規模の葬儀社は軒並み売上、利益共に…
2024/03/10
葬儀は人で決まると考えている。だから難しい。 何故ならこれは研修で教えるには限界があるからだ。 マニュアル化する事が難しい、つまり言語化が難しいからである。 お客様がそれ…
2024/03/06
葬儀はお客様のご用命から始まる。 社会に出てからほぼ100%営業職だった自分にとってそれは今でも大変ありがたい。 いつでもお客様への感謝で仕事がスタートする。 そして葬儀…
2024/03/05
葬儀の打合せはともすると葬儀社側からの一方通行になるきらいがある。 何故ならお客様は葬儀で自分が喪主としてメインで打ち合わせをするのが初めてであり 知識もほぼ無いという状…
2024/02/26
葬儀はやり直しが効かない一度きりのお客様サービスである。 なので可能な限りお客様の要望を叶えて差し上げたいと思う。 但しこちらの思い込みでお客様の要望に沿わない事も出てき…
2024/02/20
収骨が完了し葬儀が終了する。 斎場の建物の出口付近でご挨拶をする。 この時のお客様の表情が、柔らかく変化している。 時には微笑んでいる方もいらっしゃる。 そしてかけていた…
2024/02/04
お客様にとって良い葬儀担当者は研修では作れないと個人的には思う。 お客様対応はマニュアル化が難しい。 また自分が経験しないと本質的には分からないと思う。 そこで自ら能動的…
2024/02/02
90歳以上の高齢者に人生で後悔している事は何ですか? と質問すると、何かをやらかして失敗した話ではなく やらなかったことを後悔している事がわかったという。 つまりやり残し…
全て追加請求一切なし
195,000円(税込)
360,000円(税込)
470,000円(税込)
236,000円(税込)
480,000円(税込)
590,000円(税込)