茨城県つくば市の葬儀社 セレモニーいおり

029-828-531124時間対応

代表のお役立ちブログ

つくば市 葬儀 葬儀の事前相談について詳しく解説 その1

今回はあらためて葬儀の事前相談を詳しく解説ということでその第一回です。

事前相談につきましては、当ブログでも何度か書いておりますし、当社のYouTubeチャンネルに起きましてはもうかなりの数の動画をアップしております。

これだけ何度にもわたって事前相談を取り上げるのは何故でしょうか?

それは葬儀をするお客様に失敗、後悔をしていただきたくないという私の強い思いからなのです。

総額で数十万円以上、参列者の数によっては優に100万円を超えるようなサービスにおいて後悔をしてしまう、ましてや二度とやり直しがきかない葬儀です。本当に失敗をしていただきたくないと思うのです。

 

事前相談は、まず候補となる葬儀社のピックアップから始めなければなりません。

前提としてその時点で知っている葬儀社が全くない方が対象です。

まず、ピックアップを始めるタイミングですが、なるべく早く始める事をお勧めいたします。ある程度時間をかけて探すことが必要になるからです。

 

例えば、対象となる方が、

・老人施設に入所した

・入院した

こういったタイミングをきっかけにしていただくとよろしいのではないでしょうか。

 

次にピックアップの方法ですが、

1.インターネットで探す

2.ポスティングされたチラシを保管しておく

この2通りになると思います。チラシについてはポスティングされるのを待つしかありませんので、インターネットで探してピックアップする方法について解説していきます。

 

現在、検索サイトはグーグル(Google)が最も使われるサイトですのでグーグルを利用することとします。

グーグルのサイトにどんな言葉を入力すればよいか?

まず、ご自分の住んでいる「市町村名」、次に「葬儀」と入れます。

例えばつくば市にお住まいであれば、「つくば市 葬儀」と入力します。すると検索結果が表示されます。

表示された結果から、葬儀社をピックアップしていくことになります。

しかし、ここで注意点があります。

ここで、上位表示されるのは、

1.大手の葬儀社

2.葬儀社の紹介サイト (小さなお葬式、よりそうお葬式 いい葬儀等)

以上の2種類が圧倒的に多いです。

それは、それらの会社は上位表示されやすくする為に多額の広告費を使っているからです。

その証拠にそして最上位から4番目ほどは最初に「広告」という文字が入っています。

もし大手の葬儀社をご希望されていればそのままピックアップしていただければOKです。また紹介サイトを利用すれば何社かご紹介される会社の中から選べばOKです。

ただし、いくつかの問題点があります。

・大手葬儀社は前提として料金が高い

・紹介サイトは料金トラブルになるケースが少なくない(特に小さなお葬式)

・紹介サイトはそのサイトに登録している会社のみ紹介されるので必ずしも自由に選べない

以上のような問題点を踏まえるとこの方法だけですと片手落ちと言わざるを得ません。

ではインターネット検索でどのような方法があるのでしょうか?

それにつきましては、次回、葬儀の事前相談について詳しく解説第2回で解説いたします。

よろしくお願いいたします。